イベント
外部のサイトへ移動します。
ここから先はArthrex Japan合同会社が運営するサイトではありません。ご利用にあたってはリンク先の利用規約または、Legal Notice等をご確認ください。
外部のサイトへ移動します。
ここから先はArthrex Japan合同会社が運営するサイトではありません。ご利用にあたってはリンク先の利用規約または、Legal Notice等をご確認ください。
2023/11/01
Arthrex Japan合同会社(本社:東京都新宿区、職務執行者:皿澤義隆)は、無菌的操作可能なPRP調整システム「Arthrex ACP™ ダブルシリンジ システム(以下、ACPダブルシリンジ)」を2020年1月から発売しており、この度ACPダブルシリンジを更に進化させた投入血液量によるPRPの濃度調整可能な高機能型PRP調整システム「Angel cPRP/BMCシステム(以下Angelシステム)」を11月より販売を開始いたします。 Angelシステムは投入血液量によるPRPの濃度調整・自動分離が可能なクラスⅢ医療機器として国内で初めて製造販売承認されました。 PRP療法とは、近年、変形性膝関節症やプロスポーツ選手の怪我や疾患の治療としても注⽬を浴びており、患者さん⾃⾝の⾎液を遠⼼分離して調整される多⾎⼩板⾎漿(以下、PRPという)を⽤いて行う治療です。
Angelシステムの主な特徴
ACPダブルシリンジでは、遠心前の血液と比較してPRPへの不純物(赤血球)を約99%抑制できる一方で、PRPに含まれる血液成分の濃度の調整が行えませんでした。 Angelシステムでは、PRPの濃度調整し、患者さん毎に個別化されたPRPを提供可能です。 Angelシステムは、投入血液量によるPRPの濃度及び精製量を患者さん毎に調整可能です。また、血液の分離・抽出操作はボタンを押すと全て自動的に行われ、血液はディスポーザブルのAngel PRPキット内の流路を通って無菌的に密閉状態で処理されます。
![]() | ![]() |
Angel PRPキットをAngelシステムにセット、Angel PRPキットに抗凝固化血液を注入、スタートボタンを押すことで所定のプロトコルに従って自動で遠心分離からPRPの抽出までの過程が実行されます。
Angelシステムは3つの異なる波長(470nm, 940nm, 1300nm)を認識する光学センサーを搭載しており、これによりセンサーを通過する血液を分類しています。470nmは血小板と白血球の検出、940nmは赤血球の検出、1300nmは周辺光と気泡の公正を行っています。
PRP(多血漿血小板)療法とは
PRP療法とは、患者様の血液中の成分“血小板”に含まれる成長因子等のタンパク質の作用を利用した再生医療です。PRPの調整方法は、血液を遠心分離し、炎症に強く関連した成分(赤血球と一部の白血球)を取り除き、血小板が多く含まれる層を抽出します。抽出した層(PRP)には血小板と一緒に様々な血液由来のタンパク質などが含まれており、これを投与することでタンパク質が複合的に働き、組織治癒を促します。
以下のサイトでは患者さん向けにPRP療法について分かりやすく解説しています。
用語の説明
PRP(Platelet-Rich Plasma):日本語で多血小板血漿といい、血小板が多く含まれる血漿のことを指します。
PPP(Platelet-Poor Plasma):血小板があまり含まれていない血漿のことを指します。
Arthrexについて
Arthrexは、整形外科分野における製品開発やMedical Educationの第一人者として、グローバルに展開している医療機器メーカーです。”Helping Surgeons Treat Their Patients Better™. (外科医が患者により良い治療を提供できるよう支援すること)”を企業理念に掲げており、関節鏡分野における先駆者として低侵襲手術法を向上すべく、10,000以上の革新的な製品や手術手技を開発してまいりました。
Arthrex Japan合同会社について
Arthrex Japan合同会社は、米国フロリダ州に本社を持つArthrex Inc.の日本法人であり、 スポーツ整形外科領域での治療ソリューションを提供しています。
[会社概要]
Arthrex Japan合同会社
代表者:皿澤 義隆
URL: www.arthrex.co.jp
設立:2009年7月
所在地:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル28階
事業内容:医療機器・器械の製造/輸入/販売
本リリースに関するお問い合わせ先
メールアドレス: JPMarketing@Arthrex.com
電話番号: 03-4578-1000(代表/受付時間:9:00から18:00)
販売名 | 承認等番号 | 一般的名称 | 規制区分 | 機能区分 |
Arthrex ACPダブルシリンジ システム | 30100BZX00227000 | 血液成分分離キット | クラスIII | 非該当 |
ACP遠心機 | 13B1X10093180001 | 供血用遠心機 | クラスI | 非該当 |
Angel cPRP/BMCシステム | 30500BZX00054000 | 血液成分分離キット | クラスIII | 非該当 |
※本リリースは、報道関係者の皆様に当社の活動内容に関する情報を提供することを目的として作成されています。一般の方への情報提供や製品の広告を目的としたものではありませんのでご了承ください。